子供は実は影でこんな事をしているのかも?!スイートな表現とは裏腹に、子供の甘くない部分を突きつけるポスター作品
【カテゴリー:ポスター】

これは衝撃的…。
昨今アルバイトをする学生が、実は影で冷蔵庫に入って写真を撮影、ネットに拡散・炎上・バイトはクビ・学校退学・店は閉店というコンボがなぜか相次いでいますが、それとも共通する部分はあるポスターかも知れません。
広告主は『 Family Network Foundation 』。
親がしっかりと子供の事を見守ってあげて下さいね!という事を訴えるポスター作品なのですが、その表現方法は甘そうな表現とは裏腹に、子供の黒い部分を見せつけるものです。
ポスターは2部作となっており、それぞれ男の子と女の子が誕生日をお祝いするケーキを贈られているのですが…
『I’m fine, Dad. I’m just playing.』via Ads of the World™
『Just chatting with friends, Mom』via Ads of the World™
それぞれ両親から誕生日のお祝いのケーキを贈られているのですが、両親は働いているのか、姿が見当たりません。
よくよく見ると子供たちは、『I’m fine, Dad. I’m just playing.(うん、大丈夫だよ、お父さん。今遊んでるんだ!)』と言いながらペットの犬を虐待していたり、『Just chatting with friends, Mom.(ちょっと友達とチャットしてるだけよ、お母さん!)』と言いながら、チャット相手にあられもしない姿を晒しています。
こんな事をする子供はごく一部の子供たちだけ、と信じたい気持ちはやまやまですが、とかく子供のうちはやっていい事・悪い事の分別がつかず、それをやった結果どうなってしまうのかまで意識が行きません。まずは両親が子供たちと向き合って近くに居るように努め、教育や躾をしていく事が大事なんだろうなと思います。
甘~い表現に乗せた甘くない真実を突きつける事で、より怖さが引き立つクリエイティブなポスター広告です。
コメントを残す