犬のいる風景と犬のいない風景を巧みに対比した、ペディグリーのシンプルなポスター広告

2014年6月26日追記
Pedigreeによる、犬のいる生活と犬のいない生活を対比する新しいポスター広告が公開されていましたので、記事下部に追記します。
是非ご覧下さい。
ペディグリーチャムなどの商品で有名な、犬用フードを取り扱っているPedigreeが推進している『ドッグ・アドプション』。
それは1頭でも多くの犬たちに暖かい家で暮らして欲しいという想いから始められた、犬の里親制度です。
今回ご紹介するPedigreeのポスター広告は、そんな里親制度を知ってもらうための押しつけがましくない、シンプルな広告となっています。
里親制度の広告というと犬が可哀想な眼をしているとか、今にも殺されそう的なものを想像しがちですが、この広告は視点を変えて『犬のいる風景』と『犬のいない風景』を対比させる事で、「犬がいるだけで孤独じゃなくなるんですよ」、「人生に色が付くんですよ」と訴えているようにも見えます。
(via: Ads of the World™: Dog1 , Dog2 , Dog3 )
犬がいないだけで、1人の寂しい男性が物思いにふけっているようにも見えますね。。。
『A dog makes your life happier. Adopt. (どうか引き取ってあげて下さい。犬のいる生活はあなたの人生をより豊かに幸せにしてくれますよ)』というメッセージにもあるように、可哀想な犬たちを助けて下さいというスタンスではなく、あくまで人生のパートナーとして、良き相棒として人生を共にしてみませんか?という呼びかけになっています。
2014年6月26日追記
Pedigreeによる、犬のいる生活と犬のいない生活を対比する新しいポスター広告です。
こちらも以前にご紹介したポスターと同様に、犬が居るだけで貴方の生活を豊かなものに一変させてくれるんですよ、と訴えかけています。
『 Pedigree: Bottle 』via Ads of the World™
『 Pedigree: Ledge 』via Ads of the World™
『 Pedigree: Stick 』via Ads of the World™
コピーは『A dog changes the way you think about someone.(犬はあなたが誰かに対して持つ印象を一変させてくれます。)』とあるように、犬が居なければ海にゴミを投げ捨てている人であったり、今にも自殺しそうになっている人であったり、誰かを傷付けるためにバットを持った人に見えてくるビジュアルとなっています。
犬はこういった印象だけでなく、生活そのものも楽しいものに変えてくれます。
里親制度を利用する人が増えて、1頭でも多くの犬が幸せに暮らしていけると良いですね!(*´ω`*)
コメントを残す